いつまでも若いつもり

アラフォーなおっさんがつらつらと適当に書くブログ

SSDはHDDを駆逐するのか?

PCの記憶媒体としてはYesだよね。 今はまだ割高なSSDだけど、最終的には必要十分な容量で数千円で売られると思う。 HDDは下限の値段(コスト的にこれ以上下げれない)が決まっていて大体5000円ぐらい(恐らく、筐体、モーター、プラッタ、ヘッドと組み立てコスト、流通コスト)なんだよね。 SSDはM2フォームファクターであれば基板、チップ、製造、流通の合計でも下げられる可能性が高い。それはSDカードの価格を見れば分かる。 なので、500GBぐらいのSSDが数千円のレンジになったら、SATAポートはマザーボードの基板から姿を消し、HDDの市場は急激に規模縮小が進むと思う。

ただ、なくなるかと言うとそうはならないと思ってて、録画媒体や、バックアップ用途では以前地位を残すよねとは思う。 となるとSATAではなくUSBがHDDのコネクタになるって未来も出てくるかも?

Raspberry Piが面白くなってんのね

3世代目はなんと無線LANBluetooth対応なのね。 ただ、消費電力上がっちゃったけどw

ZEROがある意味教育用として一番面白そう。 ただ、USB Type C対応したらもっと面白そうよね。

色々弄って遊びたいけど、時間がないな… 暇になった時にもっと発展してると良いなと思う。

iPhone SE

なんでもっと安くなるようにしなかったのかね?

日本向けに作ったんならどうせキャリアが端末代負担するんだからもう少しスペック上げても良いし、世界で安く売るんならCPUはA8でも十分なスペックでしょ。Touch IDを旧仕様にしたりするよりよっぽど良かったんじゃね?

 

って思ったけど、そんな定期的にモデルチェンジ出来ないなら仕方ないか…

X出ちゃった今としては頑張って次のモデルを出して欲しいね。

 

新しいスマフォが欲しいよぅ

大型化が激しいスマフォだけど、自分的には電話機なんだから小さい方が良いよね!って派なので小さいスマフォを選んでた。 前のも今のもシャープの小型を選択してたんだけど、今のXX2 miniが遅いわ電池持ちが悪いわ横から電池見えるわでさっさと買い換えたい訳。

で、どれが良いかなーって色々調べてるんだけど端末代と通信費は別にしろ政策のお陰で通信費下がらないのに端末代は高いのな。 一昔前だとCPUもハイエンドしかあり得ないでしょ!って感じだったのにそんなハイエンドは10万近くするわ、比較的安いんだとSnapdragonの400系がデフォだしこれじゃあ選ぶの大変だよな。

んで、結果としてSnapdragon 835載っけてるのはどれでも良いよねと思った。速いし画面綺麗だし。後は好きなメーカーか欲しい機能で選べば良いよね。俺的にはチューナーないHTC U11が欲しい。 まあ、高くて買えませんが…

で、現実的に安いんだとSnapdragon 430か435なんよね。違いはLTEの性能だけでぶっちゃけ(ワールドワイドだとローエンド寄りのミドルレンジなんだけど、ローエンドなんて日本じゃ使わないので実質) ローエンドな端末だと150M出れば十分なので430で良いとは思う。 でも、410とか何世代前だよってCPU載せて売るとかふざけてんのか?って思う。お前だよ富士通!そりゃ分社化して身売りするかってなるわ! とりあえず、買い換えるならAquos Senseぐらいかね。Nuansには期待してたんだけどなー。修理されないとかは結構キツイよ。

なぜJASRACはカスラックと揶揄されるのか

JASRACの言う事も分からなくはないんですよ。 他人の作ったもので稼いでるんならそれなりの対価を払えってのはね。

じゃあ、なんであんなに批判されてるの?ってのは中の人達には伝わっていないんだろうなと。 彼等は著作権者はキチンとした対価を貰っていない、消費者や著作物を扱って儲けている会社はキチンと対価を支払っていない。だから、自分達が彼等に代わって不当な状況を変えているんだ。 こう思ってるんだろうなと。

でも、彼等の都合が前面に押し出されて(勿論、効率的な回収と効率的な配分を考えるとそうなるんだろうけども)、支払う必要もない人に対応させ(つまり、回収コストの押し付け)、支払うべき人に支払うこと(支払いコストの押し付け)をしてれば各所ではんぱつが起こるのは必然でそれを権利があるんだからで押し通せるはずはない。

JASRAC著作権ってのは人気稼業なんだから上手くやることを覚えろってのが結論かもしれない。

A10、iOS10以降のレガシー製品の今後

iPod classicが製品として終息し、今後のロードマップが見えてこないiPod関連とビジネス需要に舵を切ったiPadの今後について予想してみる。

iPodはshuffleとnanoとtouchの3種類があるがスペック的にアップデートがないshuffleは多分終息するんじゃないかと思ってるんだけど、未だに需要があるのか売れ続けてる。 ぶっちゃけ誰が買うんやねんって思ってるんだけど、売ってるって事は売れてるんだと思う。 nanoも現モデルで落ち着いた感はある。でも、iPhoneApple watchは進化し続けるのにこのままってのも競争力維を維持し続けられないだろう。 思ったのが液晶サイズを考えるとApple watchと操作体系は統合出来るのではないか? チップやソフト面を統合すれば開発費を抑えつつ音楽用デバイスとして売れるのではないか?

iPadはビジネス向けにProを発売したが今後、Airとminiが終息するのであればProの冠を外すだろう。 ただ、タブレット端末も需要がないわけではないのでもしかしたらiPod touchポジションで2年に1位の頻度でアップデートされるかもしれない。 とまあ妄想をしてみた。

マイクロソフトは変化についていけるのか?

パーソナルコンピューターの普及期の王者がそのポジションを最大限有効に使ってインターネット普及期も影響力を維持し続けた訳ですが、スマートフォンが普及するタイミングで影響力が低下してきた感じで、今後どうなるのだろうね?

現状、マイクロソフトの優位点ってのはApple以外のパーソナルコンピューターでOSを入れようとするとWindows一択ってのと文書はワード、表計算はエクセルって状況だけなんよね。他はそれのおまけ。

Linuxがもっと真剣にUIの統一を図ってMacOS並になると本格的にWindowsは要らない子になるんだよね。