いつまでも若いつもり

アラフォーなおっさんがつらつらと適当に書くブログ

電子マネー決済

なんちゃらPayが増殖中なので、現状の電子マネー勢力をまとめてみる。

 

・JR東

 ご存知Suicaを擁するFeliCa決済の勝ち組。

 強みはAppleが対応していることでiPhone 組がFeliCaプリペイドタイプを使おうとするとこれ一択になる。

 他にも全国の鉄道各社の電子マネーと規格を統一したとかある。

 自社でクレジットカードも発行しており、ポイントの仕組みも複数あったのを統一した(JREポイント)ので決済圏内での使い勝手は良い。

 

・ドコモ

 dポイント普及中の国内キャリアの雄。

 ポイントの不正利用が起こってるけど、まあドコモだけに限った話じゃないので…

 基本的に囲い込みツールとして電子マネー決済を扱ってるので対応が微妙。

 iDはApplePayが普及し出すまでドコモだけだったしd払いもドコモユーザー向け。

 ドコモユーザーの数は多いけど、結局ドコモユーザーの数までしかユーザー数増やせなさそうってのが痛い気がする。

 

ソフトバンク

 ハイエナ達が高額商品を買い漁ったPayPayでコード決済を一気に普及させようってのは上手いなと思う。

 傘下にYahoo、ソフトバンクモバイルがいてTポイントとも提携してるので決済圏はそれなりに大きい。

 FeliCa決済ではどこの陣営でもないので劣勢だけど、PayPayとオンライン決済とTポイントで電子決済でのポジションを確保するんだろうなと。

 使い勝手の悪かったYahooウォレットと期間限定TポイントがPayPayで使い勝手を上げてきてるのでそれなりのシェアが予想される。

 

KDDI

 何気に理にかなった戦略だったじぶん銀行au wallet。経済圏を上手く構築していったなとは思う。プリペイドカードだけど、Master Cardと提携したのでQUICPayとしても使え、今後はau PayでQRコード決済にも対応。逆にカードにしたから携帯がじゃなくても会員規模が増やせるのはなかなか考えたよね。

 

楽天

 着実にポイント経済圏を拡げてる楽天。銀行やクレジットカード会社、Edyを傘下にしたけど、QRコード決済は自社で構築っぽい。上手いのはKDDIと共同戦線張る事で加盟店を増やしやすくなる事よね。

 

・7&i

 セブンイレブン系はそれぞれそれなりに成果は出てるけど、グループとしては戦略がないよね。nanaco決済はグループ内で可能になってるけど、クレジットもポイントシステムもそれぞれ別だったりで、その上で新たにセブンペイらしい?iPhonenanacoが載せられないからみたいな話もあるけど、結局囲い込みが上手い戦略になってない気はする。

 

・イオン

 ここはWAONがグループ内でも使えなかったりで余計ダメな気がする。

 ポイントも色々あって使い勝手が良くない感じ。元々色んな会社を吸収していったのもあるからしょうがないかも?

 とは言えシステム更改等で寄せたりなんだりするんだと思う。今は戦略が見えない。

 

・ローソン

 ここもローソンペイやらローソン銀行やら色々始めてるけどローソンだけで完結するなら他社の決済やらを組み込む方が投資額少なくて済む気がする。

 

ファミリーマート

 ここも迷走感は少しある。Tポイント圏にどっぷり浸かってたのを方針転換かね?

 Tマネーからファミペイに切り替えてじゃあどうする?てのがみえない。

 

・LINE

 先行したはずが色々と追い抜かれそうな感じが少ししてるLINE Pay。

  LINEのユーザー数を武器に潜在ユーザーは多数いるけど、加盟店増えないとちょっとねとは思う。

 本来QRコード決済はユーザー側にはあんまりメリットなくて店舗側に現金以外の決済方法を安く提供出来るのがメインだからね。

 最終的に店舗網整備は他社と組むしかないかなと思う。おそらくソフトバンクだろうけど。

 

決済手段が多いことは悪いことじゃないけど、どれが使えるか?ってのが店によって違うのは消費者にとってメリットは少ない。だから淘汰が進むのと共に共存状態になるのが理想よね。

それでもMicrosoftの未来は明るい

PCで動くWindowsについては再定義出来なかったMicrosoftだが、ビジネスプラットフォームとしてのWindowsは順調に再定義出来ている。

最近発表したWindows Virtual Desktop(WVD)はWAASの完成度を更に高めるだろう。

以前の記事中小企業向け最強ソリューション - いつまでも若いつもりにも書いたがクラウド上に情報システムが完結出来るプラットフォームを作れるのはMicrosoftしかなく、着実にその方向に進んでいる。

それはGoogleAppleが望んでも叶わず、彼等はエッジの端末を提供するサードパーティーとして、プラットフォームに組み込まれるしかない。(とは言っても、コンシューマー向けではiOSAndroidWindowsよりユーザー数が多くなっているけど)

法人向け市場でのMicrosoftの将来は明るい。

 

ソフトバンクの分離プランは何故Evilなのか?

発表当初から指摘されてるけど、ソフトバンクの分離プランはあの会社のアコギなところが凝縮してるんじゃないかと思う。

問題点は2つ。

・1つ目

  ミニモンスターとギガモンスター+と2つの選択肢があるように見えるが実質ギガモンスター+しか選択肢がない。

 →ギガモンスター+は5980円でおうち割 光セットやみんな家族割+で割引がかかり大容量プランとしてはかなり割安になります。

  逆にミニモンスターはみんな家族割の対象にならず、2GBを超えた時点でギガモンスター+と同じ料金になってしまう。

  つまり、2GBを超える大多数の利用者は使い切りもしない大容量プランしか選択肢がない訳です。

 

・2つ目

 ミニモンスターが前のデータ定額プランから値上げしている。

  →こっちの方がより悪質です。分離プランってのは端末価格と通信費を分離することで通信費を下げましょうって話なのになんで上げてるんだと。

  データ定額プランの容量と価格がこちら

  ・1GB 2900円/月

  ・2GB 3500円/月

  ・5GB 5000円/月

  そして分離プランのミニモンスターがこちら

  ・1GBまで 2480円/月

  ・2GBまで 4480円/月

  ・5GBまで 5980円/月

  ・5GB超50GBまで 6980円/月

  おいおいですよ。下がってるの1GBのプランぐらいで爆上げじゃねえかと。段階プランだから少し割高になるって言われても分離プランで値段下がった以上に上げてどうするんだと。

  しかも契約時には負担小さく見せようと1年間だけ1000円下げて契約後、高いって言われたらギガモンスター+に変更を進めるって奴だろ?モンスター言うならこれぐらいにしろや。

  ・1GBまで 1480円/月

  ・2GBまで 2480円/月

  ・5GBまで 3480円/月

  ・5GB超50GBまで 5980円/月

 

  因みに先に分離プランを実施したauはどうかと言うと

  分離プラン

  ・1GBまで 1700円/月 *スマートバリュー対象外

  ・2GBまで 2700円/月 *スマートバリュー割引500円

  ・3GBまで 3700円/月 *スマートバリュー割引1000円以後同じ

  ・5GBまで 4700円/月

  ・5GB超20GBまで 5700円/月

  既存プラン

  ・1GB 2900円/月

  ・3GB 4200円/月

  ・5GB 5000円/月

  ・20GB 6000円/月

  安くなってる金額はそこまででもないですが確実に分離プランの方が安い訳でソフトバンクの商魂たくまし過ぎてEvilなところが強調されます。

レビューみたいなもの

無事入手したiPad Pro。端末としてよく出来てると思う。

サイズ感は前のiPad 2と同じぐらいだった。重さは少し軽い感じがする。

動作もひっかかる感じもしないのでとてもスムーズ。どんどん重くなってるiOSでもまだまだ余裕な感じ。

実はiPad的にはTouch IDはスキップしてるんだけど、使い方としてタブレット用途だとFace IDの方が使い勝手は良いと思う。

画面はデカイ。本当にデカイ。ある程度縁はあるけどほぼ画面。

 

純正のFolioについて言えばデザインは良いけど、高いよね。白は汚れも目立つ。汚れるのはわかってたけど。

一番の不満は折りたたんだ三角が微妙にデカイ。これなら初期の風呂板の様に一部が重なる方が自分的には好み。

 

総合すると10万越えのタブレットとして妥当だと思う。

MNOのSIM使うならキャリアから購入すれば負担は減るからキャリアから買うべき。

サブキャリアやMVNOのSIM使うならSIMフリー版買うしかないからSIMフリー版にしよう。

iPad Pro

買わないとか言ってましたが、11インチを予約しました。

いや、だってAppleが無印iPadを望む形で出してくれるかわからないし、持ってるiPad miniは電池がへたってきてるし、計算したら取りあえず端末代だけで月々の維持費は済みそうだし、やっぱり速さは力だし、物欲が強くなってきたしでいっちゃえと。

 

重いの嫌なので、Keyboard Folioは買わずに高いけどSmart Folioを買う予定。

しかも、汚れそうな白を。いや、黒だとシルバーの筐体にあわないのでね。

 

miniから大きくて重くなるので持ち歩きは減ると思うけど、現行売ってる中で次に軽いのはコイツなんだよね。

まあ、しょうがない(だったら買うなとか言わない)。

Thunderbolt

採用数は増えてるのにメジャー感が出ないね。

規格としてUSBの上位互換だし、自分としてもどんどん採用されて欲しいんだけど、やっぱりコストかね?

 

自分としては次のSurfaceは全部Thunderbolt3搭載とかして欲しいかな。

特にタブレットから何本もケーブルが刺さってるのは見苦しいし、コネクターが少ない方が軽く仕上がる。

そして、Surface DockはデカいAC Adapterじゃなく電源も内蔵しておいて欲しいね。

 

分離プランとiPhone

iPhone XSやXRが予想以上の売れなさでAppleが減産やら値下げやらやってて、未だにiPhone8が販売数トップとかヤバいことになってる。

ドコモはまだ分離プランを高額なモデルには適用してないけど、auソフトバンクは分離プランメインに据えたんだから売り方を買えなきゃいけないのに変えなかったのも一因だと思ってる。

毎月割で実質幾らって出来ないんだから端末代はそのものはAppleSIMフリーと同等か逆に安くしないといけないのにXRすら10万越えとか馬鹿でしょ。(どうせ非分離プラン組に実質幾らにするにしてもやっぱり端末代が安く見えるのは重要)

キャリアもそろそろ分離プランにおける端末価格の決め方をしっかりしないと市場がどんどん縮小しちゃうぞ。